■G75335 Vislight Vest 20,900円(税込)
とにかくポケットが多く収納力が高いのがこのVestの特徴です!
チェストポケットにはサングラス、行動食がたっぷり入ります。スマホも入るほど中は意外と広いです。
お店でも販売しているPow Barは5本くらい入れる事が出来ます。
そしてメインのポケットには大容量ポケットの外側にメッシュポケットもついているのでかさばるものやさっと取り出したいものを入れるのにとても便利!帽子やグローブも入る大きさで、例えばバックカントリーでもミッドとして着用していれば色々なものをさっと出し入れ出来るので便利だと思います。
背面にもセンターに長さのあるポケットが二つついています。ウォーターボトルも余裕で入る大きさです。
こっちにグローブを入れる事も出来ます。
自転車などバックパックを背負わないスポーツではこのポケットはかなり便利だと思います。
背面の腰の部分についているドローコードは、片手で長さを変える事が出来かなり使い勝手が良いです。ウインドジャケットも付けられますし、折りたたみクッションをつけておく事も出来ます。
続いては着用感を紹介したいと思います。
モデル:167cm 56kg Mサイズ着用
■G76284 Vislight Wind Jacket FY 20,900円(税込)
ウインドウシェルの上に着用(どちらもMサイズ)。ポケットが多いのでバックパックの代わりにもなります。アームホールも広いのでウインドウシェルの上に来てもシルエットが良くでていると思います。
基本は開けてラフに着用しています。着こなしのアクセントにもなるカラーリングです。
見ての通り裏側がほぼ全面メッシュになっているので汗をかいてもサラサラ、風も抜けて気持ちい良いです。しかもインナーに着用すると保温力もあるのでゲレンデスキーや、バックカントリーでもインナーに着用できると思います。
胸ポケットにスマホとサングラス、フロントポケットにグローブ、ゴーグルが入るので便利です。
内側にもデザインがあるのもポイントが高いです。
ウインドシェルのインナーに着用してもサイズ感はちょうどいいです。実際のアウトドアではこのスタイリングが多いと思います。マップを入れたりサングラスを入れたりと、とにかく大きく使えるフロントポケットが便利なこのVislight Vest。
しばらくは色々なアクティビティで試して見ようと思います。