■2107G76748 Helium Hybrid Jacket 28,600円(税込)
今期新しく登場した「Trek Yellow」ビビットなカラーながら街にも自然に溶け込み普段使いも使いやすいです。
この日の気温は15度くらい、ロンTにHelium Hybrid Jacketで日中は少し暑い位ですが汗の抜けも良いので程よく過ごせます。朝晩の冷える時間帯でもほんのり暖かく感じ、一日を通して気持ちよく着る事ができます。
165cm 60kg Mサイズ着用
フロントジッパーでシルエットを調節。閉めると体にフィットして保温力も高いです。
700フィルパワーのダックダウンがたっぷり入っていてウェーブ状のキルティング構造のためダウンが偏りにくいので体はしっかりと暖かさを保ちます。
襟は首をしっかりとカバーする高さになっています。さらに生地の厚さもあり冷気が入ってくる事もありません。
ちょっと長めの裾はリブでしっかりと閉まっていて、動きやすく邪魔になりません。ハードな動きをした時に特にありがたさを感じるポイントです。
■2107G76731 Helium Hybrid Hood J 30,800円(税込)
165cm 60kg Mサイズ着用
フードタイプは襟がパーカーやアウタージャケットのようなシルエットになり、寒い時期のトレーニングでも一枚で安心して着用できます。フードは裏のドローコードで調整可能でニットやキャップでもしっかりとフィットするようになっています。
Mサイズは少し余裕があるのでトレーナーやミッドの上にアウター感覚で着る事も出来ます。
冬季登山、バックカントリースキーのミドルレイヤーとしてはもちろん、近場の公園でのランニングやトレーニングにもおすすめです。フリース地は通気性が高いのでオーバーヒートしないよう熱気を外へ逃がす機能がありハードなトレーニングでも快適に着用できます。
新色のZeal Orangeはフィールドでとにかく映えるカラーです。ダークカラーのコーディネートの刺し色としてもおすすめです。一昨年出ていたDark Chiliより明るめの配色になっています。
165cm 60kg Sサイズ着用
Sサイズも着用してみました。シェルやスキーウェアのインナーに使用するならしっかりフィットするこのサイズが丁度良いです。腕は少し余裕があるのでハードに動いても捲り上がってくる事がありません。
ポケットに裏返しながら入れていくとこのサイズになります。手をひらげた位になるのでバックパックのサイドポケットなどにも収納する事が出来ます。
フードタイプは丸めてフードに入れていくとこのサイズになります。フードにもしっかりと綿が入っているので少し大きくなりますが、それでもバックパックに入れてもかなり小さく感じるサイズ感です。
ちょっとした用事で外に出る時にもこれだけ小さくなると思わず手に持って出かけたくなる。そんなHelium Hybridシリーズ。
ぜひこれを持って遊びに出かけてください。